FUSHIMITTO personal gymのブログ

ふしみっと パーソナルジムのブログ

運動と栄養で『理想の自分になる』

MENU

【アルコールってどうなの?】お酒と睡眠の関係

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

FUSHIMITTO personal gym の西川です。

 

はい、「睡眠」についてどんどん書いております。

ブログを読んでいただいた方が少しでも改めて睡眠の良さを知っていただき、毎日が活力ある生活を送っていただけたらと思っています。

 

夜にiPadでブログを書いている時もあるので、自分の睡眠の質は多少低下しているでしょうが…笑

まぁでもそれも、自分が何を大切にするかですね!

 

仕事と睡眠どっちが大切か?

 

睡眠の良さ、素晴らしさを理解すると考え方が変わるかもしれませんね!

私は完全に変わりました!

 

で、本日は「アルコール」についてです!

 

 

お酒は好きですか?

私は好きです!

でも、週に1〜2回ほどしか飲みませんが。

基本はビールか梅酒ですが、最近フルーティーな日本酒が好きになりつつあります。

酔いが半端ではありませんが笑

 

そんなアルコールと睡眠にはどのような関係があるのでしょうか?

 

 

アルコールと睡眠と脳

f:id:fushimittopersonal:20200316200213j:plain

 

寝る前の少量のお酒は寝やすくしてくれる。

ことはあるかもしれませんが、しっかりとした睡眠は取れているのでしょうか?

 

寝れないからお酒を飲んで寝てやる!

寝れるかもしれませんが、体の回復はできているのでしょうか?

 

 

アルコールは鎮静剤のようなものと言われます。

脳の前の部分(前頭前皮質)を鎮静させます。

 

前頭前皮質は人間らしい行動を司っています。

なのでお酒により脳が鎮静すると、言動、行動に抑えがきかなくなってしまうのです。

お酒が入るとベラベラ喋りだす人は多くの方が見たことがあるのではないでしょうか?

自分もその口です…笑

自分の中ではしっかりしているつもりなんですが…

 

それはさておき

脳が静かになるので眠たくなる、ということです。

ですが、この時の睡眠は通常の睡眠と脳波が異なるらしいです。

特にレム睡眠いうものが阻害されます。

レム睡眠は体は動かないのですが、脳は起きている時と同じような感じです。

この時に夢を見ているのを覚えていたり、金縛り?みたいなのを体感します。

レム睡眠は記憶の整理に関わります。

これは動作をスムーズにしたり、頭の回転を速くしたり、物事の共通点を見出したりすることに関わります。

 

どんなにスポーツの技術練習をしようがレム睡眠が少なければ、技術の上達は遅いかもしれません。

どんなに勉強しようが、それを知識として活かすことは難しいかもしれません。

 

レム睡眠だけでどうこうではありませんが、関わっていることは確かです。

 そんな大切な大切なレム睡眠を阻害するのがアルコールなのです。(大切を2回言っちゃうほど大切です笑)

 

そしてアルコールを摂取して寝るといびきをかくことも多いと思います。

これは脳機能の低下が起こり、喉の奥にある筋肉が緩み、気道を狭めることで空気抵抗が大きくなり、いびきをかきます。

空気抵抗が大きくなれば呼吸しにくく、鼻よりも口で呼吸をしやすくなります。

これがまた悪さをしてしまいます。

 

口呼吸の弊害はいつの日か書かせていただきますが、とにかく口呼吸は改善させるべきです。

パーソナルトレーニングでも口呼吸の改善はしっかり取り組みます。

 

呼吸がしにくいということは酸素が取り込みにくいということなので、脳への酸素供給量も少なくなるでしょう。

結果、脳は機能低下を起こしていて、酸素が少ないとなれば、しっかりとした回復なんて望めませんね。

以前、テレビでお酒を飲んで寝るのは失神状態と同じと言っていましたが、まさにその状態かもしれないなと思いました。

 

アルコールと肝臓と酵素

 

そして、アルコールの代謝は肝臓で行われ、ビタミン・ミネラルが使われます。

肝臓は筋肉を作ったり、代謝酵素を作ったりしています。

アルコールは体にとっては毒です。

その毒を解毒することを肝臓は優先します。

なので、筋トレをした日にお酒を飲むことは筋トレの頑張りをもったいなくさせてしまいます。

なので、私は筋トレをした日は飲まないようにしていますが、誘惑に負ける時もあります…

 

ビタミンAのブログでもありましたが、ビタミンAが働くために必要な酵素と、アルコールを分解するために必要な酵素は同じです。

fushimittopersonal.hatenablog.jp

 ビタミンAは免疫やお肌のターンオーバー(細胞の入れ替え)に関わります。

アルコールの分解にその酵素が使われると、ビタミンAがうまく働きません。

ビタミンA大事だから!といって、馬のように人参をむさぼっていても、もったいない感が出てしまいます。

 

極端になりますけど、お肌を綺麗にしたいなら、アルコールの飲みすぎは控えましょう、と言い換えることもできるのでは?

 

また、アルコールを分解する酵素には亜鉛が必須です。

亜鉛もまたちょー大事なミネラルです。

免疫や、妊娠、肌荒れに関わってきます。

 

アルコールは睡眠の質を低下させ、免疫力を低下させること、亜鉛酵素を使い免疫を低下させてしまうこと、肝臓をはたらかせ、免疫に必要な物質の合成を阻害し、免疫力を低下させること。

いろんな面から免疫力を低下させる方向に働いてしまいます。

 

自粛でストレスが溜まってお酒を飲む、は余計に感染しやすい状態を作ることになってしまいますね…

 

まとめ

 

アルコールは睡眠の質を低下させ、学習を阻害する。

アルコールは体の肝臓の働きを他から奪う。

多用な面から免疫力を低下させる。

 

今すぐにお酒を断ちましょうではなく、本当に良いお付き合いを考えてみませんか?

ストレスで飲むこともありますが、それはお酒でしか対応できませんか?

質的な栄養不足に陥ってませんか?

勉強をがんばった、筋トレをがんばった、運動をがんばった日はやめてみませんか?

お酒を飲む場は最高に楽しいですね。

ですが、それにより自分の体を壊していてはいずれ楽しくなくなります。

そうならないように、アルコールへの理解が少しでも深まってもらえたらと思っています。

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

 

FUSHIMITTO personal gymでの

パーソナルトレーニング、栄養コンサルティングのご予約はこちらから!!

https://reserva.be/fushimittopersonal5/reserve

 

 

LINE @もやっています!

登録もお願い致します!

http://nav.cx/3514aCk

 

 

#睡眠

#アルコール

#お酒

#脳機能

#お肌